お馴染みアオケイ編集部の温泉好きが集まった『温泉会』の活動報告をしたいと思います。 今回は3年前にも訪れたことのある西伊豆の雲見温泉に行ってきました。

雲見がある西伊豆には電車が走っていないので交通手段としては車しかありません。(バスはありますが大変不便です)。沼津から2時間少々かかります。 この雲見は小さな漁港で海の後ろはすぐに山があり、僅かな平地に民家が集中しています。ですから大きなホテル等が建てられないため民宿が観光客を受け入れています。 毎回、泊まっているのが『番上屋(0558-45-0244)』という民宿(ここのご主人が競輪が好きの方)。とても美味しい海産物を食べきれないほど出してくれます(水軍海賊盛りコース13000円)。静かな漁港でのんびりと過ごすには最高です!
雲見がある西伊豆には電車が走っていないので交通手段としては車しかありません。(バスはありますが大変不便です)。沼津から2時間少々かかります。 この雲見は小さな漁港で海の後ろはすぐに山があり、僅かな平地に民家が集中しています。ですから大きなホテル等が建てられないため民宿が観光客を受け入れています。 毎回、泊まっているのが『番上屋(0558-45-0244)』という民宿(ここのご主人が競輪が好きの方)。とても美味しい海産物を食べきれないほど出してくれます(水軍海賊盛りコース13000円)。静かな漁港でのんびりと過ごすには最高です!
PR