競輪日本漫遊記
その土地のおいしいもの、温泉、観光名所をお伝えします。
[PR]
04 / 09 Wed
01:02
#
×
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CATEGORY:
△
鬼ヶ島へ@高松市・女木島
06 / 15 Fri
14:06
#No Name Ninja
×
高松市の沖合い4キロ先にある鬼ヶ島(女木島)に行ってきました。この島までは高松港から船が出ており約20分ほどで着きます(料金は片道360円。但し、船の本数が少ないので乗る際は注意が必要です)。
ここは桃太郎の話でも有名な鬼退治の舞台ともなった島と言われています。鬼の金棒が灯台に例えられたりと、この島全体が鬼の島という雰囲気に包まれていました。
女木島の人口は200人強で大変静かな島です。島の集落には防風・防潮のための『オーテ』と呼ばれる石垣の壁が築かれており、一層島の雰囲気をすばらしいものに引き立てています。 lここから桃太郎伝説を残す大洞窟まではバスが出ています(600円:往復)。もちろん歩いて行くこともできますが、かなりの距離があり4~50分かかるそうです。急な坂道を登ること10分で島の中央にある鷲ヶ峰の中腹に着きます。
入り口の受付で入洞料(500円)を払い洞窟へ。係りの人が全長400メートルの洞窟を案内してくれます。中はこの季節とは思えないくらいひんやりとしています。様々な部屋(監禁部屋や井戸・さらには宝物を保管する部屋まで)がありました。さらに山頂からは穏やかな瀬戸内海の島々を見渡すことができます。高松に来た際はこの風光明媚な女木島(鬼ヶ島)を訪れてみてはいかがでしょうか。
PR
CATEGORY: 高松競輪
△
<PREV
HOME
NEXT>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
小倉競輪 ( 40 )
久留米競輪 ( 13 )
別府競輪 ( 11 )
熊本競輪 ( 4 )
武雄競輪 ( 7 )
佐世保競輪 ( 7 )
防府競輪 ( 16 )
広島競輪 ( 6 )
玉野競輪 ( 3 )
松山競輪 ( 5 )
高松競輪 ( 10 )
高知競輪 ( 12 )
松阪競輪 ( 3 )
豊橋競輪 ( 2 )
京王閣競輪 ( 0 )
千葉競輪 ( 4 )
大宮競輪 ( 23 )
西武園競輪 ( 8 )
前橋競輪 ( 27 )
宇都宮競輪 ( 11 )
いわき平競輪 ( 7 )
函館競輪 ( 6 )
山梨県 ( 4 )
長野県 ( 4 )
宮崎県 ( 4 )
静岡県 ( 5 )
東京都 ( 3 )
福島県 ( 6 )
島根県 ( 2 )
秋田県 ( 2 )
弥彦競輪 ( 5 )
山形県 ( 5 )
富山競輪 ( 10 )
川崎競輪 ( 1 )
取手競輪 ( 4 )
岸和田競輪 ( 1 )
向日町競輪 ( 1 )
宮城県 ( 3 )
岩手県 ( 1 )
石川県 ( 3 )
奈良競輪 ( 2 )
鹿児島県 ( 5 )
青森競輪 ( 6 )
岐阜 ( 1 )
神奈川 ( 2 )
福井競輪 ( 3 )
最新記事
わたらせ渓谷鐵道に乗る@群馬・桐生
(11/17)
三峯神社@秩父市・埼玉
(08/12)
永平寺を見る@福井
(08/12)
東尋坊を観光@福井
(08/12)
ヨーロッパ軒・総本店@福井
(08/12)
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 5 )
2012 年 07 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
最古記事
「関門海峡にご案内」
(03/02)
ヤフージャパンドーム
(03/07)
「マイレーサーの紹介」
(03/19)
お寿司屋「雛寿司」@銀座
(03/20)
アオケイ温泉会5
(03/24)
フリーエリア
忍者ブログ
・[PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.