競輪日本漫遊記
その土地のおいしいもの、温泉、観光名所をお伝えします。
[PR]
04 / 05 Sat
16:43
#
×
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CATEGORY:
△
おりはし旅館@妙見温泉・鹿児島
07 / 27 Fri
13:42
#No Name Ninja
×
今回の旅は温泉旅館に泊まるのがメイン。
温泉好きのK記者と一緒に訪れたのが妙見温泉です。ここへは鹿児島空港から車で約40分くらいで比較的交通アクセスはいいところです。今回お世話になったのが「おりはし旅館」。このおりはし旅館はかなり広大な敷地にたくさんの離れがあるお宿です。離れもなかなかいいのですが、創業明治12年という老舗の旅館に行くのだから鄙びた感じがある本館の部屋を取ることにしました。
温泉街を通り抜ける国道からは川を挟んで建っているため、車の音などは一切聞こえず川の流れが常に聞こえる最高の環境。正面玄関からはさすがに「老舗旅館」って感じが伝わってきます。受付をすませると部屋に通されます。場所は本館の2階部分の角部屋。通された部屋は文豪が執筆をするような印象を持たせる雰囲気。本当にこんな所に泊まって良いの? って感じになってしまいます(笑)。
お目当ての温泉ですが、広い敷地内に浴場がたくさんあります。
川のせせらぎを聞きながら入る露天風呂やこぢんまりとした貸し切り風呂もありますが、この宿のイチオシが「きず湯(一番下の写真です)」です。このきず湯はその名の通り「傷」によく効く温泉だそうです。この旅館だけに自噴する源泉でかなり効果があるとのこと。他のお湯の泉温が高いのに対してこのキズ湯は約33度とかなりぬるめ。あまり長く入ったからと言って効果には変わりがないと言われても、初夏の暑さだとこのくらいの温度の方が気持ちがいい。
約1時間くらいだらだら入ってしまいました(笑)。宿泊料金もお手頃だしとてもいい宿。鹿児島観光で宿泊する機会があったらまた行って見たいものです。
PR
CATEGORY: 鹿児島県
△
<PREV
HOME
NEXT>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
小倉競輪 ( 40 )
久留米競輪 ( 13 )
別府競輪 ( 11 )
熊本競輪 ( 4 )
武雄競輪 ( 7 )
佐世保競輪 ( 7 )
防府競輪 ( 16 )
広島競輪 ( 6 )
玉野競輪 ( 3 )
松山競輪 ( 5 )
高松競輪 ( 10 )
高知競輪 ( 12 )
松阪競輪 ( 3 )
豊橋競輪 ( 2 )
京王閣競輪 ( 0 )
千葉競輪 ( 4 )
大宮競輪 ( 23 )
西武園競輪 ( 8 )
前橋競輪 ( 27 )
宇都宮競輪 ( 11 )
いわき平競輪 ( 7 )
函館競輪 ( 6 )
山梨県 ( 4 )
長野県 ( 4 )
宮崎県 ( 4 )
静岡県 ( 5 )
東京都 ( 3 )
福島県 ( 6 )
島根県 ( 2 )
秋田県 ( 2 )
弥彦競輪 ( 5 )
山形県 ( 5 )
富山競輪 ( 10 )
川崎競輪 ( 1 )
取手競輪 ( 4 )
岸和田競輪 ( 1 )
向日町競輪 ( 1 )
宮城県 ( 3 )
岩手県 ( 1 )
石川県 ( 3 )
奈良競輪 ( 2 )
鹿児島県 ( 5 )
青森競輪 ( 6 )
岐阜 ( 1 )
神奈川 ( 2 )
福井競輪 ( 3 )
最新記事
わたらせ渓谷鐵道に乗る@群馬・桐生
(11/17)
三峯神社@秩父市・埼玉
(08/12)
永平寺を見る@福井
(08/12)
東尋坊を観光@福井
(08/12)
ヨーロッパ軒・総本店@福井
(08/12)
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 5 )
2012 年 07 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
最古記事
「関門海峡にご案内」
(03/02)
ヤフージャパンドーム
(03/07)
「マイレーサーの紹介」
(03/19)
お寿司屋「雛寿司」@銀座
(03/20)
アオケイ温泉会5
(03/24)
フリーエリア
忍者ブログ
・[PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.