忍者ブログ
その土地のおいしいもの、温泉、観光名所をお伝えします。
04 / 27 Sat 21:26 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 / 03 Mon 22:54 #No Name Ninja ×
 本日は遠征休日の3日目。いよいよ九州の休日も最終日を迎えました。昨日ニュースを見ていると中国で黄砂が舞ったとの報道。九州を中心に視界が悪くなるとのことでしたが、本日は朝から雨。視界が悪くなることはないと安心して車に乗り込みましたが、視界はかなり悪いものでした。また降っている雨粒自体に黄砂が混じって泥色なのにはとても驚きました。おかげで車は砂を丸々被った感じでとても汚くなってしまいました。関東にも黄砂の影響はありますがこれほどでは無いと思います。あまりのすごさにビックリです。
 さて休暇村・志賀島を後にして、
71b265fajpegまず立ち寄ったのは車で10分くらい行った所になる金印公園です。ここで1784年、『漢委奴国王』としるされた金印が発見されました。後漢の光武帝が倭の奴国の使者にあたえたと伝えられています。一体なぜここで発見されたのかは謎ですが、これを記念して作られたのが金印公園です。生憎の雨で数分しか立ち寄ることができませんでしたが歴史を感じる事ができる場所でした。
 金印公園の次は海の中道にあるマリンワールドという水族館に行くことにしました。
9e8977eajpegこの付近には国営海の中道海浜公園等の大規模な施設があり、志賀島からも大変近い所といえます(列車なら香椎線の海の中道駅下車)。駐車場に車を駐めて向かいましたがその大きさにビックリ!とても大きな水族館です。通常は入場料が2100円(大人)が必要ですが今回は宿のパック(入場券付き)でしたのでそのまま入ることができました。中にはたくさんの海の生物を紹介。平日にもかかわらず結構な数のお客さんがいました。館内には大きな水槽がありその中にはたくさんの魚が悠然と泳いでいます。また魚を中心とした展示のみではなく直接触れて楽しむ体験型のコーナーなどもあって様々な体験ができるようになっています。36afffb8jpegbd6a2d36jpeg








 また、ここで飼育されているイルカによるショーも時間によって公開されていてます。よく訓練されたイルカたちの見事なパフォーマンスを楽しむことができます。海の中道を観光する機会がありましたら是非ここにも足を運んでみてください。8cc950bdjpegb21f14bbjpeg
 







 さて、これで予定していたほとんどの箇所を訪れました。最後は福岡県内にも関わらず良質の温泉とであると言われている遠賀川(おんががわ)温泉に行くことにしました。車を進めていくと大きな川(遠賀川)が見えてきます。付近には田んぼとバラバラと民家があるだけのとてものどかな場所。本当にこんな場所に温泉が湧いているのだろうかと思ってしまうくらいです。すると、いきなり道路の脇に出てきたのが『遠賀川温泉』(093-293-6869)です。
107a3bedjpeg54d33612jpeg








 平屋の様であまり飾りっ気がない建物でした(またそれがいいんです)。さっそく中に入ります。入湯料が700円と比較的高めの設定でしたが入れば納得の湯でした。湯船には茶褐色のお湯がこんこんと注がれて、底が全く見えないほど濃度が濃いものでした。最後に素晴らしいお湯を楽しんで小倉に無事戻ってこれました。リフレッシュして気力も充実できたし、明日からの小倉ナイター取材もしっかりとこなしていけそうです。76801f37jpeg1b298ed3jpeg
PR
12 / 25 Tue 13:22 #No Name Ninja ×

 久留米記念の取材にきていた木庭賢也さんに誘われて場内の食堂に行くことにしました。自分は付いていっただけなので、どの辺りにあったのかは定かではないのですが(多分・・・2Cか4角辺りではなかったかと思いますが)そこで昼食を取ることに。昼時に行ったので結構ひっきりなしにお客さんが入ってきたのを覚えています。木庭賢さんのお勧めが長崎名物のチャンポンで、これがとても美味しいとのこと。さっそく出されたちゃんぽんを食べてみるとビックリ!しゃきしゃきの野菜がたっぷりなうえに濃厚なスープに麺が絡んで最高の一品でした。各地の競輪場にはその場所独自の名物があります。車券を楽しむのもいいのですが、食を楽しむのもいいかもしれません。20071224kurume-shokudou002.jpg20071224kurume-shokudou001.jpg
_

12 / 23 Sun 02:34 #No Name Ninja ×
 久留米は文化街を中心に栄えています。週末ともなると沢山の人が集まりとても賑わいます。お酒を飲んで盛り上がると最後の締めでラーメンとか餃子を食べたくなるものです。ここ久留米にはそんな人達に支持されている屋台が多くあります。9de8fee9jpeg一概に何件の屋台が出るかと言われるとその数は正確には分かりませんが、とにかく多いの確かです。ここ久留米競輪のホームページで競輪ブログ(競輪の華道http://www.chikuchikugogo.com/blog/hanae.php)を制作されている『華ちゃん』の勧めで行ってきたのが、この屋台です。名前は『満州屋』といいまして文化街と国道が交差する交差点に夜になると明かりがつきます。

 ちょっと無愛想な(笑)女将さんが餃子やラーメンを作ってくれるのですが、
c9e79846jpegそれがなかなかうまい!飲んだ後だからって言うわけではありませんが、餃子なんかは後引く感じです。その屋台で1時間近く飲んだり食べたりしていると、その間に入れ替わり立ち替わりお客さんが入ってきます。そのほとんどが餃子の持ち帰りの客。なるほど人気になるのが分かります。久留米で飲んだ後の締めはやっぱり屋台がよかでしょう!
12 / 23 Sun 02:09 #No Name Ninja ×
 久留米は何と言っても食の町といってもいいでしょう。特に歓楽街でもある文化街には居酒屋やスナックその他様々なお店があります。週末ともなると方々から人が集まり深夜になってもにぎわいを見せます。今回行った居酒屋は文化街にあるわけではないのですが、とても気楽に飲めるお店なので紹介したいと思います。

 
4fc238a0jpegお店の名前は酒蔵・松竹本店といいまして、西鉄の久留米駅(久留米にはJRと西鉄〈私鉄〉の駅がある)から文化街方面に歩いて行き(3~4分くらい?)、ワシントンホテルのすぐそばです。お店は地下にあり、夕方ともなるとサラリーマンなどでとても賑わうお店です。サラリーマンが多く訪れるお店はどこでも共通ですが『味良し、値段良し』が条件。このお店はまさにそんな感じです。

 注文は飲み物だけ店員に頼み、食事やつまみは店の中にあるケース
e9c137dajpeg(様々な物が入っている。たとえば刺身とかサンマの塩焼き、唐揚げなどなど)から自分の好みに合わせて持ってきて食べることができます。さらに焼き鳥から寿司まで出してくれます。メニューの多さにも驚かされますが、どれも美味しいものばかり。この居酒屋なら酒だけでもいいし、酒があまり飲めない人でも満足できるところだと思います。久留米に旅打ちに行くことがありましたら是非このお店を訪ねてみて下さい。
10 / 18 Thu 13:27 #No Name Ninja ×
僕が小倉ナイターでよく行くお寿司屋さん『むらさき鮨』に以前から通っていた競輪選手がいました。北九州・小倉所属の竹中太〔50期〕(2006年5月18日引退)です。 n以前から抱えていた腰痛が思わしくなく、S級にいながら引退を決意。その後に飲食業を始めるため修行をし、ようやく福岡の中洲にお店を持つに至りました。 竹中さんはとても人柄がいい方で僕が好きな選手の一人でした。以前から訪ねようと考えていたのですが、なかなか行く機会がなくてかなり遅くなってしまったのですが、業界紙の先輩E記者とともに中洲に行ってきました。
 2379fc11.jpeg
198d0369.jpeg






博多から地下鉄で中洲川端駅で降ります。そこから歩いて2~3分の場所にあります。お店の名前は『志桜(しおう)』です。入り口はとてもしゃれた造りです。玄関を開くと竹中さんと奥さんの2人が温かく迎えてくれます。店内は決して広くはないのですが(正直、ちょうどいい大きさなのかもしれません)、大変きれいで業界紙の男記者2人で食事を取るにはちょっとしゃれ過ぎている感じでした(笑)。 恋人や落ち着きのある大人が入るのにいいのかも。でも誰でも歓迎されますからご安心を。

ではさっそく注文してみます。パッと見た感じ様々なメニューがあり、どれがどんな内容かが分からないのでセットで頼んでみました。 目の前のカウンターで竹中さんが素早い手際で焼いてくれます。聞けば竹中さんは料理屋さんの息子さんであったとか。料理を作る手際のよさはもともと素質があったからなのでしょう。
20f22620.jpegf7d374c1.jpeg






ここでは写真は2枚しか挙げられませんが、セットメニュー(5000円)で頼んだので実際には結構な数の料理が運ばれてきました。どの料理も本当にうまい!(別にひいき目に見ているのではなく、好き嫌いの激しい自分でもすべての料理を食べ切ったほどですから)。博多の中洲に行く機会があったら是非一度訪ねてみてはどうでしょうか? ちなみに住所は博多区中洲5-4-6リバーフェイスビル2F206です。電話は092-262-3490です。
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.