競輪日本漫遊記
その土地のおいしいもの、温泉、観光名所をお伝えします。
[PR]
04 / 05 Sat
20:27
#
×
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CATEGORY:
△
特別名勝・栗林公園
06 / 17 Sat
13:18
#No Name Ninja
×
前検終了後は時間がありましたので、ホテル近くにある栗林公園に行ってきました。ここは昭和28年の3月に全国では8番目に特別名勝の指定を受けた回遊式大名庭園で、国内最大面積を有し、日本を代表する名園です。明治8年(1875年)3月16日、県立公園として一般に公開されました。
ここには自転車仲間のF記者と共に公園をゆっくり散歩。園内には各所に沼や池がありそこには人慣れした鯉がいて、F記者が勝手に餌をばら撒まくと一気に集まって大変な状態になったりもしました。その他、しょうぶの花などがとてもきれいに咲いており何となく落ち着ける公園でした。
いままで兼六園、後楽園などの名勝を旅先から行ったことがありますが、一番ここが大きく見応えがあったようにも思います。ここにいかれたことがない方は高松に来た時に行ってみてください。
PR
CATEGORY: 高松競輪
△
<PREV
HOME
NEXT>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
小倉競輪 ( 40 )
久留米競輪 ( 13 )
別府競輪 ( 11 )
熊本競輪 ( 4 )
武雄競輪 ( 7 )
佐世保競輪 ( 7 )
防府競輪 ( 16 )
広島競輪 ( 6 )
玉野競輪 ( 3 )
松山競輪 ( 5 )
高松競輪 ( 10 )
高知競輪 ( 12 )
松阪競輪 ( 3 )
豊橋競輪 ( 2 )
京王閣競輪 ( 0 )
千葉競輪 ( 4 )
大宮競輪 ( 23 )
西武園競輪 ( 8 )
前橋競輪 ( 27 )
宇都宮競輪 ( 11 )
いわき平競輪 ( 7 )
函館競輪 ( 6 )
山梨県 ( 4 )
長野県 ( 4 )
宮崎県 ( 4 )
静岡県 ( 5 )
東京都 ( 3 )
福島県 ( 6 )
島根県 ( 2 )
秋田県 ( 2 )
弥彦競輪 ( 5 )
山形県 ( 5 )
富山競輪 ( 10 )
川崎競輪 ( 1 )
取手競輪 ( 4 )
岸和田競輪 ( 1 )
向日町競輪 ( 1 )
宮城県 ( 3 )
岩手県 ( 1 )
石川県 ( 3 )
奈良競輪 ( 2 )
鹿児島県 ( 5 )
青森競輪 ( 6 )
岐阜 ( 1 )
神奈川 ( 2 )
福井競輪 ( 3 )
最新記事
わたらせ渓谷鐵道に乗る@群馬・桐生
(11/17)
三峯神社@秩父市・埼玉
(08/12)
永平寺を見る@福井
(08/12)
東尋坊を観光@福井
(08/12)
ヨーロッパ軒・総本店@福井
(08/12)
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 11 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 5 )
2012 年 07 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 2 )
最古記事
「関門海峡にご案内」
(03/02)
ヤフージャパンドーム
(03/07)
「マイレーサーの紹介」
(03/19)
お寿司屋「雛寿司」@銀座
(03/20)
アオケイ温泉会5
(03/24)
フリーエリア
忍者ブログ
・[PR]
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.